オシャレで実用的!「wichard のカラビナ」を10年間使った感想(レビュー)

「カラビナ」って知ってますか?固定具の一種でズボンのベルトループに鍵などをぶら下げるために使うのが一般的なアイテムです。Wichardのカラビナは私が10年間使って「めちゃくちゃ気に入っている一品」があるのでご紹介したいと思います。
見た目は超スリムだけど、ゆったり履けるタカキューのビジネスパンツが最高すぎる

今回、新しい仕事用のスラックスを購入したのでそちらのレビューをしたいと思います。結論から申し上げますと「いい感じ」ですね。履き心地は最高です。
ちょっとお安めの「Shelifeプロコン(switchスプラ3用)」を使ってみた感想

我が家ではいよいよ純正のコントローラーが怪しくなってきたので、お安いプロコンを購入しました。今回はそのお安いプロコンのレビューをご紹介していこうと思います。
40代のおっさんがスプラ3をプレイしてみた感想(1,2はプレイ済み)

今回は売り出し開始3日間で345万本という歴代1位、めっちゃ売れてるスプラ3のレビューをご紹介していきたいと思います。ぜひ最後までお読み下さいませ。
LINE通話やツイッタースペースの時に絶対必要!ロジクールのヘッドセットが超使える

今回はLINE通話やツイッタースペースによる「聞こえにくい」という不具合を解消してくれるアイテム「ロジクールのヘッドセット」をご紹介します。
タワーファンって涼しい?5年使った私が使い心地やメンテナンスなどをご紹介

今回はこの扇風機選びの参考にしていただくため、売れ筋である丸い普通の扇風機とタワー型の扇風機の違いについてご説明していきたいと思います。 ちなみに、私は両方とも5年以上の使用歴があります。
100円ショップが大好きな私が超おすすめする商品と、逆にすすめない商品のご紹介

すっかり我々の生活に浸透した感じの100円均一。今回は私が使ってみて「これはいい!」というものと「これは使えない」というものとをご紹介していこうと思います。
GUのチノパン(綿パンツ)が想像以上のクオリティーで素晴らしいの一言

私が気に入っている「GUのチノパン」についてご紹介します。1,680円という低価格な割には形もデザインもいいですし、何年履いても全く傷みません。ハッキリ言って素晴らしいと思います。このチノパンについて細かくご紹介していきます。
ロバート・B・チャルディーニ著「影響力の武器」を読んだ感想&まとめ

今回は書籍の紹介です。結構話題になった書籍なのでみなさんご存じかな?と思いますが、知らない人もいらっしゃると思います。 その書籍はタイトルにありますが、ロバート・B・チャルディーニ著の「影響力の武器」になります。
マットレス選びの参考に。フランスベッドの4万円のマットレスを5年間使った感想

マットレス選びは一大イベント。車を購入するのと同じくらいしっかり選びました。今回はそんな私が選びに選び抜き、そして5年間使ったフランスベッドのマットレスについて細かくレビューしていきたいと思います。ぜひご参考に!
送料無料。うまくて安い「マリオのピッツァ(ピザ)」が最高すぎるのでおすすめ!

ピザ好きな皆さんにおすすめなのがマリオのピッツァです。ピッツァですがピザと一緒ですよ(笑)。今回はマリオのピッツァのすばらしさについていろいろとご紹介します。
中国製の安い「ピンマイク」が撮影&ZOOM会議に大活躍してる件

YouTubeやラジオの収録などの時に重宝するピンマイクの紹介になります。口元にマイクがあるので騒音対策になったり、声を張る必要がないというメリットがあります。
流行りの「ハトムギ入り石鹸」の使い心地が本当にシルクだった件

私は男なので美容に関係するようなことはどうでもいい(気にしていないので)と思っているのですが、何となくハト麦が気になって仕方なかったのでハトムギ入りの石鹸を購入してみました。その魅力を余すことなくご紹介します。
背徳感でストレス解消?コロナ禍で「高カロリー食」が流行してるみたい

今回はストレス発散で流行している高カロリー食で、ネットにて流行っているものについてご紹介していきます。 いつも高カロリー食ばかり食べていたら肥満などに繋がりあまりよくないですが、たまに食べるならいいですよね?
絶対おすすめ!冬のデスクワークの防寒には「電気毛布」が最強だった

皆さんデスクでの寒さ対策として何か使ってますか?私はいろいろと使ってきたのですが、ここ3年間はずっと同じものを使ってます。それが今回ご紹介する「電気毛布」です。めっちゃおすすめなのでぜひ!
中古・ファーウェイのP20 lite を9か月間使った感想(2021年12月現在)

小5の娘にスマホを購入してから9か月が経過したので、そのスマホのレビューをご紹介しようと思います。 ファーウェイのスマホ、しかも中古ということでつい敬遠したくなりますが、あえて私は購入させていただきました。
洗濯物が乾かない時の救世主「三菱の除湿乾燥機」が最強すぎて神ってた

今回は三菱電機製の除湿乾燥機を使って洗濯ものを乾かす方法についてご紹介します。素晴らしい除湿性能があり、更にタフ。めちゃくちゃ最強でおすすめなのでご興味がある方はぜひ最後までお読みになってください。
【アクアリウム】エサ拡散防止、フィーダーカップが水槽の汚れ防止に役立つ

アクアリストが一番気にするのは「水槽の汚れ」ではないでしょうか。その汚れを防ぐために大事になるのが「エサの食べ残しを最小限にすること」。今回はそのエサの食べ残しを改善するアイテムのご紹介をします。
美しい水槽の維持に役立つ「ウロコ取り」がめっちゃマストアイテムだった

ウロコ取りとは水分が蒸発した後に残る「ミネラルの結晶汚れ」です。白く残り、タオルなどでこすっても取れない厄介な汚れ。今回はこのウロコ汚れを取るダイヤモンド研磨材ご紹介をします。
wifiが弱い人におすすめの「TP-Link 無線LAN 中継器」が凄かった

wifiの親機から離れている部屋だと電波が弱くなることってありますよね?そんな時に役立つのがwifi中継器です。私はこれで環境がかなり良好になり生活が変わりました。お悩みの方はぜひ!
フォーマルにもカジュアルにも!クラークスの革靴を5年間履いた感想

クラークスの革靴を5年前に購入しました。最初の1年間はほぼ毎日履き、その後は年間20回程度の使用となっています。その上で感じたレビューをご紹介します。
夜間ウォーキング用ライトに最適!激安「LUMINTOP」懐中電灯の辛口レビュー

夜のウォーキングやキャンプなどで大活躍する懐中電灯。今回はコンパクトで明るく、しかも安い懐中電灯をご紹介します。丸2年使っていますが、控えめに言って最高です。
経験者は語る。子供の学習机は果たして買いなのか?不要なのか?

買ってあげないと、子供がかわいそう…と考えてしまうので、親はもちろん、おじいちゃんおばあちゃんも皆が「買ってあげよう」となります。そんな学習机ですが、果たして本当に買うべきなのでしょうか?
ボールペンで悩んだらコレ!「ぺんてるエナージェル」がおすすめ過ぎる

私が試行錯誤して選びたどり着いた至高のボールペンがぺんてる社が発売している「エナージェル」です。ハッキリ言って神です!初めて使った時は本当にビビりました。ボールペンでお悩みの方はぜひ!
LEDライトを購入。アイリス・東芝・NECを比較した結果が驚愕だった

1~2年の間に3つの照明器具を従来型の蛍光灯タイプの照明からLEDタイプに変更しました。今回は新しく購入したアイリスオーヤマ・東芝、NEC製のLEDライトのレビューをご紹介したいと思います。
1万円前後で買ったセイコーの壁掛け時計のカッコよさがヤバかった

今回私が購入したセイコーの壁掛け時計(KX384S)があまりにも美しい時計だったので、ぜひ、壁掛け時計選びでお悩みの方に、時計選びの参考にしていただきたいと思いブログでご紹介することとしました。
意外だった…ミシュラン、グッドイヤー、コンチネンタルのタイヤを使った感想(レビュー)

私が最近、使ってきたタイヤがタイトルにある「ミシュラン」「グットイヤー」「コンチネンタル」の3種類。今回はこちらの3種類のタイヤを使って分かったことをレビューしました。ぜひ購入の参考にしてくださいませ。
激安!タオル研究所のバスタオル&ハンドタオルを半年間使った感想(レビュー)

Amazonで人気となっているタオル研究所のバスタオル&ハンドタオルを購入して半年間ほど使用したレビューをご紹介しようと思います。
英国製モデル。ニューバランスM576を2年間履いた感想(レビュー)

ニューバランスのスニーカー、英国製復刻モデル「M576」というモデルについてのレビューをご紹介したいと思います。素晴らしいスニーカーなので気になる方はぜひご覧になってくださいませ!
買っちゃダメ!子供にめっちゃ引かれたクリスマスプレゼント4点

クリスマスプレゼントにおいて、私が「子供にプレゼントしてめっちゃひかれてしまった」というちょっと残念なプレゼントについてご紹介します。いい商品なのかもしれませんが、我が家には合いませんでした…。
いったいなぜ?日本でiPhoneが人気を維持し続けている理由

いったいなぜiPhoneじゃなきゃダメなのか?日本で66%という圧倒的なシェアを誇るiPhoneが人気を維持している理由について徹底的に調べあげてみました。
価格とレビューを比較。ネットで買える中古スマホ販売サイトまとめ

中古スマホをネットにて購入することができる主なサイトをまとめました。全部でメジャーな13サイトになります。サイトの紹介と他サイトとの比較、評価を含めてなるべく細かくご紹介します。
人気アロマディフューザー「ENERG e’s Explorer」は買いなのか?

アロマディフューザーで人気の「ENERG e’s Explorer」についてのレビューと「果たして買いなのか?」についてご紹介します。その他、アロマディフューザーの種類、アロマオイルの効能などもご説明します。
選ぶべきはコレ!アイリスオーヤマでみんなの評価が高い製品を総まとめ

現在、飛ぶ鳥を落とす勢いで急成長しているのがアイリスオーヤマという企業。今回はアイリスオーヤマが発売している商品の中で、「みんなの評価が高い」商品をまとめてご紹介したいと思います。
エクスペリア1ⅡにズームH1nをつなげて音声をよりクリアにする方法

今回はエクスペリア1Ⅱというソニーのスマホで動画を撮る際に、ZOOMのH1nという外部マイクを使う方法についてご紹介したいと思います。
【レビュー】JINS(ジンズ)のメガネを丸2年間使ってみた感想

2年前、つい立ち寄ったイオンにて、JINSでメガネをふらっと見ていたところ、これだ!と思うメガネと出会ってしまい衝動買いしてしまいました。そのJINSのメガネのレビューをお知らせします。
8年前に買ったコードバンの財布が「ミツロウワックス」でよみがえった件

ふと気づいて使い古した財布をミツロウワックスで磨いてみたところ、「まるで新品」のようにきれいになったので、ぜひ皆さんにも!と思い、今回ブログにてご紹介します。
テレビの音が3千円台で買えるクリエイティブのスピーカーで劇的に改善

今回は、薄型テレビの音の悪さをカバーするための小型スピーカーをご紹介します。3千円台で購入できるのに音はめちゃくちゃハイレベル!というコスパ最高の神スピーカーは本当におすすめです。
化学式co2添加システム「Galapara co2 ディフューザー」の辛口レビュー

今回のブログは私が購入した「Galapara co2 ディフューザー D201(化学式co2添加装置)」の価格や使い方、実際に使ってみたレビューをご紹介したいと思います。
安い・シワができない・カッコいい!タカキューのワイシャツが神だった

今回はリーズナブルにビジネス周りのアイテムを揃えられる、言わずと知れた老舗の紳士服量販店「タカキュー」のワイシャツレビューをご紹介します。
空気清浄機プラズマクラスター「KI-NP100」のウイルスへの効果

空気清浄機で売れ行きNO1となっている、シャープ、プラズマクラスターの最新機種「KI-NP100」のウイルスへの効果についてご紹介します。
【レビュー】ダイキンの空気清浄機「MCZ70x-T」を1か月間使ってみた感想

ダイキン「MCZ70x-T」を購入して1か月が経過したので、そのレビューをご紹介していこうと思います。ぜひ、購入の参考にしてくださいませ。
ストレスがつらい時「反応しない練習」をしたら楽になるのだろうか?

ストレス対策として注目されているのが「反応しない練習」という本です。こちらの本に主訴となっている「反応しない練習」は果たしてストレス緩和に役立つのでしょうか。
経営者や接客業なら読むべき本「あなたの中のヒトラーが会社を滅ぼす」

経営や接客業をやっている方で、何か一つでもいいからためになる情報を得たい、と思っているのならばこの本を読むことをおすすめします。何故かというと、絶対にプラスになることが書かれているからです。
ナイキ エア ヴェイパーマックスを2年間履いて色々と分かったこと(レビュー)

一言でいうと「履いていて嬉しくなるスニーカー」です。なぜうれしくなるのか?それは外見ががっこいい&歩き心地がフワフワして雲の上を歩いているかのような感覚だからです。
あると便利!高齢者に喜ばれる・役立つ便利グッズ

日常生活から趣味、リハビリなど様々な分野で高齢者に役立つグッズをご紹介します。あるとめちゃくちゃ便利なグッズから、なくてもいいけど何となく便利なグッズまで色々なものを取り上げていきます。
男なのに冷え性で冬に弱い人に超役立つ防寒グッズ37選

冷え性といえば女性というイメージがありますが、今は男性でも冷え性の方が急増しています。当サイトでは冷え性対策に役立つアウターや寝具、その他グッズなどを知ることができます。
ユニクロの感動パンツとアローズのスラックスを比較してみた
ある時、ユニクロの感動パンツも試してみたい!という願望が。そして実際に試して、ユナイテッドアローズのスラックスと比較してみた結果をご紹介していきたいと思います。