ちょっとのプラスがかなりいい。 お役立ち情報 随時更新中! 

超おすすめ!フレームレス(曲げガラス)の水槽を使うメリット

目次

超おすすめ!フレームレス(曲げガラス)の水槽を使うメリット

熱帯魚や金魚、メダカなどを飼育する水槽。皆さんはどんな水槽を使っていますか?

スタンダードなのは四辺にフレームがあるタイプだと思います。
↓こんな感じの

4辺のガラスを角で固定するために縦方向にフレームが設けられています。

又は、フレームがないタイプも人気です。ガラスとガラスとをシリコンで接着している↓こちらのようなタイプです。

今回のブログは以上2種類のような水槽ではなく、コーナーが丸く流線形に曲げられているフレームレス曲がり水槽を使うメリットについてじっくりとご紹介していこうと思います。

今回の記事でわかること

  • 熱帯魚や金魚などを飼育する水槽の種類を知ることができる
  • フレームレス、曲げ水槽を知ることができる
  • フレームレス水槽のメリット・デメリット
  • フレームレス水槽が与える印象
  • 見た目がよくなる水槽ケア用品アレコレのご紹介

フレームレス、曲げガラス水槽とはどんな水槽なの?

↑こちらがフレームレス曲げ水槽です。普通は四隅(縦)にフレームがあるのですが、こちらの水槽には前面縦の左右のフレームがありません。

フレームがないのにどうやって支えているの?と不思議に思いますよね。実は近くに寄ると↓このように

曲げているんです。舌の黒いフレームを見たらわかると思いますが、Rに曲面加工されています。

中身が入っていないと分かりにくいと思いますので、中身が入った水槽をどうぞ

この方が分かりやすいですね。コーナーが曲面になっているのが分かります。

正面から見るとこんな感じになります。

何となくサイドが局面になっているということもあり、テカテカと輝いて水槽全体が明るく見えます。

以上が今回私がご紹介するフレームレス曲げガラス水槽になります。曲げガラス水槽にはいろいろな種類がありますが、それらも同様に「局面の美しさ」がありますので、購入する際の参考になるのかなと思います。

フレームレス曲げ水槽の良さをご紹介する前に、いろいろとある水槽の種類とメリット、デメリットについてご説明します

主にフレームの有り無しや形に違いなどによる「水槽の種類」についてご紹介していきます。

①上下四方に黒フレームありの水槽


上の開口部と下の土台部、そして縦の四隅接合部の全てにプラスチックの黒いフレームが入っているタイプです。水槽というと、昔はみなこのタイプでした。

メリット

・安くて頑丈
・持ち運びしやすい(壊れにくいので持ち運び時も安心)
・コーナー部の汚れが目立ちにくい
・ライトやフィルターなどを乗せやすい

デメリット

・見た目が古臭い(スタイリッシュではない)
・フレームが視界を遮る
・フレームの黒が重く感じる

②縦方向のフレームが白~透明の水槽


上下及び四隅全てにフレームが入っているのは①と同じなのですが、縦方向のフレームが白~透明であまり主張していないという水槽があります。

メリット

・頑丈
・持ち運びしやすい
・見た目がスタイリッシュ
・ライトやフィルターなどを乗せやすい

デメリット

・四隅のフレームが視界を遮る
・上下の黒いフレームが重く感じる
・良くも悪くも普通の水槽

③フレームレス、曲げガラス水槽


今回私がご紹介した手前の縦フレームがないタイプです。フレームの代わりにガラスが曲げ加工されているので見た目がスッキリしています。

メリット

後でご説明します。

デメリット

後でご説明します。

④球形水槽


全体的に丸く球形になっている水槽です。全て球形になっているものや、一部が球形になっているものなど様々な形があります。

メリット

・見た目にインパクトを与える
・見る人にソフトな印象を与える
・光が反射するので明るい感じがする
・いろいろな角度から眺めることができる

デメリット

・光が反射するので見えにくい時がある
・水槽を横にして置くこと、洗うことができない
・セットできるろ過機や電灯が限られる

⑤オールフレームレス水槽


こちらはプラスチックのフレームが一切使われていない水槽です。昔は珍しかったですが、今はこちらが主流となっています。

メリット

・遮るものがないのでスッキリしている
・見た目がスタイリッシュ
・インテリア性が高い
・サイズの選択肢がたくさんある

デメリット

・開口部が破損しやすい
・ライトや上部フィルターなどを乗せにくい
・四隅のシリコンの汚れが見えやすい

⑥オールフレームレス水槽(クリアガラス)


⑤と同じフレームレス水槽ですが、こちらはガラスの透明度が高いタイプです。ガラスの色がほぼ無色なのでクリアな見た目になります。

メリット

・ガラスの色が薄いので水槽の生き物がよりクリアに見える
・最上級のインテリア性
・遮るものがないので視界がスッキリ
・水草水槽に適している

デメリット

・価格が高い
・開口部が破損しやすい
・ライトや上部フィルターなどを乗せにくい

それでは、③フレームレス・曲げガラス水槽のメリット・デメリットをじっくりご説明します

✅フレームレス・曲げガラス水槽のメリット

  1. 見た目がスタイリッシュ
  2. 見た目がスタイリッシュなのに頑丈
  3. 水槽が広く見える
  4. 光が局面に反射するのでキラキラして見える
  5. 価格が安い

順番に説明しますね。

①見た目がスタイリッシュ

これは見る人によるかもしれませんが、四隅縦にあるフレームが前面だけない状態となっているので見た目がスタイリッシュです。余計なものがないというのもありますし、局面になっている部分に光が反射して水槽全体がキラキラして見えるというメリットもあります。

②見た目がスタイリッシュなのに頑丈

オールフレームレス水槽のようにスタイリッシュな水槽は大抵ガラスの小口が丸出しになっているので「割れやすい」というデメリットがあります。しかし、こちらのフレームレス・曲げガラス水槽は上部と下部にプラスチックのフレームがあるので割れや欠けの心配をする必要はありません。そういう面ではとても丈夫です。

見た目がよくスタイリッシュなのに丈夫なのはフレームレス・曲げガラス水槽だけです。

③水槽が広く見える

左右のフレームがないので水槽全体が広く見えるというメリットがあります。どうしても枠があるとそれが視線に入ってしまい、水槽全体が狭く見えてしまいますが、フレームレスだとそれがありません。

↑写真のように、斜めから見ても遮るものがないので水槽内をご覧になることができます。

④光が局面に反射するのでキラキラして見える

真っすぐなガラス面は光を1方向にしか反射できないのに対し、球面は様々な方向へ光を反射します。それによって、キラキラと反射して目に映ります。このどの方向から見ても常にキラキラしているというのがあるので、水槽全体がキラキラして明るく見えるようになります。

⑤価格が安い

私が購入したのはこちらの2点です


セットなので高いか安いかよく分からない…感じになっていますが、寿工芸 プログレ450の方はライト、フィルター、水槽の3点で10,303円は破格中の破格だと思います。ライトだけで3,000円、フィルターも3,000円は最低でもします。そう考えると水槽の価格が4,000円。破格です。

下のニッソーのもライト、外部フィルター、ヒーター、水温計、カルキ抜き剤、バックスクリーン付きで14,969円ということは、ライト4,000円、フィルター4,000円、ヒーター2,000円、水温系300円、バックスクリーン1,000円として計算すると、水槽の価格は3,669円になります。破格です。

✅次にフレームレス・曲げガラス水槽のデメリット

  1. 横にして洗うとガラスを傷つけることがあるので注意が必要
  2. 球面の場所の汚れを取るのが難しい
  3. 斜めから見るとゆがみが出る

順番に説明しますね

①横にして洗うとガラスを傷つけることがあるので注意が必要

四方の出隅にプラスチックの枠がある場合には、ガラス面よりも枠が出張っているので、横にしてもガラス面が傷つきませんが、こちらの水槽は枠がないタイプなので水槽を横にすると傷ついてしまうことがあるので注意しましょう。

水槽を丸洗いするで水槽を横にする時は、タオルなどを下に敷いてガラスが床に密着(特に外では)させないような工夫が必要になります。

(実際には上下のフレームがあるので、横にしても直接ガラス面が地面に触れるということはありませんが、それでも地面の形状によっては触れて傷つけることがあるのでご注意ください。)

②球面の場所の汚れを取るのが難しい

球面の水槽あるあるなのですが、球面はスクレイパーなどの苔をそぎ落とす系の道具を使うことができません。なので、球面部分の苔はナイロンタワシでゴシゴシして落とすしかありません。私はゴシゴシして落としていますが、特にめんどくさいな…とまで感じることはないので、この問題に関してはそれほど気にする必要ないかなと思います。

③斜めから見るとゆがみが出る

↑こちらの写真のように曲線加工されている部分にゆがみが出ます。視界は良好だが歪みが…というちょっとした悩みが出ます。

ま、しかし、こちらのデメリットも「強いて言えば」程度なので、それほどネガティブに考える必要はないと思います。

要するに買いなのか買いじゃないのか?

要するに買いなのか買いじゃないのか。

答えは「買い」です。

なぜ買いなのか。それはやはりサイドのコーナーが球面となっていて、その部分がキラキラと輝いているのが最高だからです。

一言でいうと、曲げ加工されている部分が最高にスタイリッシュです。それが一番の理由です。

しかし、それだけではありません。10年ほど使っていますが、ガラスに傷もできないでいつまでもクリアです。フレーム部分の傷などもありません。とにかく気になる場所は皆無です。付属されているライトも今でも使っています(コトブキのセット)が、赤、青、白のライトがいい感じにメダカや水草の色を表現してくれています。特に不満はありません。

他にもいろいろな水槽を使っていますが、多分、一番のお気に入りです。ADAの水槽も使っていますが、実はADAの水槽よりもフレームレス・曲げ加工水槽の方が好きです。

いろいろとご説明してきましたが、古臭くみえないのがいいところだと思います。あと、フレームレス水槽のように、コーナーのシリコン部分の汚れがないのもいいですね。豆に掃除する人はいいですが、あまりしない人はあっという間に入隅に黒ずみが出てしまい、せっかくのインテリアが台無しになってしまいます。

フレームレス・曲げ加工水槽はその汚れの心配がなく、しかも古臭さを感じさせないスタイリッシュな見た目という素晴らしさがあります。

フレームレス曲げ加工水槽はどこで買えばいいの?

フレームレス・曲げ加工水槽をどこで購入すればいいのかご説明しますね。

✅フレームレス・曲げ加工水槽が買えるところ

  1. ホームセンター
  2. 熱帯魚ショップ
  3. Amazon
  4. 楽天
  5. チャーム

①ホームセンター

私の近所のホーマックというホームセンターで購入しました。すぐに欲しい!と思ったときはやっぱりホームセンターですね。ネットだと最短でも翌日です。

急に友人からメダカをいただき水槽が必要になったので、車で5分の距離にあるホーマックに水槽を買いにいきました。いろいろあった中から選んだのがこの水槽。一目ぼれで購入し、10年が経過した今でもお気に入りです。

②熱帯魚ショップ

こちらもホームセンターと同じく実店舗で購入することができます。私の家の近くにはペットショップアミーゴとジョイフル本田ペット館があります。行ったときにチェックしてみたのですが、しっかり販売されていました。

③Amazon

みんな大好きAmazonです。コトブキもニッソーの曲げガラス水槽も、単品でもセットでも販売されています。

購入する際はこちら↓↓から入ってご購入下さると助かります

まずはコトブキの曲げガラス水槽

次はニッソーの曲げガラス水槽

④楽天

ネット販売でAmazonと双璧をなす楽天です。楽天でもコトブキとニッソーの曲げガラス水槽を購入することができます。

購入の際はこちら↓から入ってくださると助かります。

まずはコトブキの曲げガラス水槽



次はニッソーの曲げガラス水槽



⑤チャーム

熱帯魚やメダカなどの観賞魚を飼育している人は知っていると思いますが、日本最大級のアクアリウムネットショップです。実店舗もあるようです。私も随分こちらのサイトを利用させていただきました。

こちらから入っていただくと、チャームサイトの曲げガラス水槽を調べることができます。

最後に「見た目がよくなる水槽ケア用品」のご紹介

水槽ケア用品はいろいろありますが、今回は私が使っていて「コレだけは外せない!という商品をご紹介します。

✅見た目がよくなる水槽ケア用品

  1. 消毒用エタノール+マイクロファイバークロス
  2. 激落ちくん
  3. 底砂利掃除プロホース
  4. 水差しバケツ

①消毒用エタノール+マイクロファイバークロス

ガラス面(外側)の清掃として使ってます。消毒用エタノールはコロナの消毒用で使っていたものです。ネットにてこれでガラス面を掃除するときれいになるというのを読み実行してみたところ、本当にピカピカになったので、以後はずっと使っています。

エタノールは油汚れを分解してくれる効果があるのでガラス面をピカピカにしてくれます。

↓こちらのブログでも紹介していますのでぜひご覧になってみてください。

ピッカピカに!大掃除で窓を完璧・簡単に綺麗にする方法

窓掃除の方法はいろいろあると思いますが、今回は私が長年窓掃除をしてきた中で、一番コスパがよく効果も高い窓掃除方法をご紹介します。

②激落ちくん

100均などで販売されているお掃除用品です。水で少し濡らすだけで汚れを簡単に落としてくれるグッズです。これを水槽の内側の掃除に使っています。以前はメラミンスポンジやスクレイパーなどを使っていたのですが、これを使うと他は使う気になりません。軽い力で全ての汚れがきれいになくなります。

③底砂利掃除プロホース

底砂を掃除してくれるホースです。これを使うと使わないのとでは水の汚れが全然違います。特に私のように底面ろ過を使っている場合は余計だと思います。底砂にはフンや食べ残しカスがビッチリと詰まっています。放置すると水質を悪化させる要因となります。なので。月1回くらいのペースで掃除しないといけません。

④水差しバケツ

こちらは見た目がよくなるケア用品ではないのですが、めちゃくちゃ捗る品物なのでご紹介します。水差しバケツです。水が落ちるためのじょうろがついているので水をこぼさなくなります。えっそれだけ?と言わないでくださいね。水をこぼすのとこぼさないのとではかなり作業効率が違います。濡れたらダメなものが置いてある場所に水槽が設置してある場合にはマストです。

おわりに

以上でフレームレス・曲げガラス水槽のご紹介は終わりになります。

なぜブログにて紹介しようと思ったか?それはいつまでもかっこいいからです。お気に入りだからです。

この素晴らしさを一人でも多くの方に知ってほしいと思ったからです。

価格も安い、耐久性もある、そしてキラキラしてカッコいいとくれば紹介しないのはあり得ませんよね?おすすめなのでぜひ!

もし、ADAのようなクリアガラス(透明度の高いガラス)を使っている水槽がいい!という場合は、アクロからスーパークリア前面曲げガラスという種類のものが販売されている(チャームにて販売されています)のでぜひそちらをご購入ください。

こんなこと言ったら他の水槽を使っている方に怒られるかもしれませんが、コーナーに枠があるメリットって特にないんですよね。邪魔で古臭く見えるだけです。なのでADAなどは枠ナシとして、できるだけ接着面を少なくするようにしています。

あなたもぜひ前面曲げ水槽を!

最後までお読みいただきありがとうございました。当ブログには他にも様々な記事がございますのでぜひゆっくりしていってくださいね。

関連記事

美しい水槽の維持に役立つ「ウロコ取り」がめっちゃマストアイテムだった

ウロコ取りとは水分が蒸発した後に残る「ミネラルの結晶汚れ」です。白く残り、タオルなどでこすっても取れない厄介な汚れ。今回はこのウロコ汚れを取るダイヤモンド研磨材ご紹介をします。

使うだけで様になる。アクアリウムの景観を引き上げてくれる神アイテム5選

今回は私が今まで使ってきて「これを使うと一気に水槽の景観がグレードアップする」というアイテムを5つ厳選してご紹介します。

【アクアリウム】水槽のいや~な苔はミジンコが救ってくれる

苔退治に有効な対策法の一つとして「ミジンコ」があります。えっミジンコ?と驚く方がほとんどだと思います。私も知った時は驚きました。そのミジンコによるアクアリウムへの効果についてご紹介します。

長かった…私が水槽の黒ひげ苔と戦った2年間の壮絶日記

苔の中で最も極悪でしつこいのが「黒ひげ苔」です。その言葉の如く、黒いヒゲのような苔が流木や水草、ヒーターなどあらゆる場所で生えて増殖していきます。そんな黒ひげ苔に悩まされ格闘した私の壮絶日記をご紹介します。