有毒物質?テフロン(フッ素樹脂)のフライパンが危ないって本当なの?

安価で安いテフロン加工(フッ素樹脂加工)のフランパンなどには、思わぬ落とし穴が隠されているということが分かりました。 今回はテフロン加工のフライパンの闇を暴きつつ、どんなフライパンが安全なのかについてご説明していきたいと思います。
100円ショップが大好きな私が超おすすめする商品と、逆にすすめない商品のご紹介

すっかり我々の生活に浸透した感じの100円均一。今回は私が使ってみて「これはいい!」というものと「これは使えない」というものとをご紹介していこうと思います。
アイスとサツマイモを混ぜるだけでめっちゃうまいスイーツが完成した件!

ご家庭で簡単に作れるサツマイモスイーツをツイッターで発見しました。ホントに簡単にできて、しかも、本格スイーツ級においしいのでぜひ皆さんにも!と思いご紹介いたします。
絶対おすすめ!冬のデスクワークの防寒には「電気毛布」が最強だった

皆さんデスクでの寒さ対策として何か使ってますか?私はいろいろと使ってきたのですが、ここ3年間はずっと同じものを使ってます。それが今回ご紹介する「電気毛布」です。めっちゃおすすめなのでぜひ!
中古・ファーウェイのP20 lite を9か月間使った感想(2021年12月現在)

小5の娘にスマホを購入してから9か月が経過したので、そのスマホのレビューをご紹介しようと思います。 ファーウェイのスマホ、しかも中古ということでつい敬遠したくなりますが、あえて私は購入させていただきました。
洗濯物が乾かない時の救世主「三菱の除湿乾燥機」が最強すぎて神ってた

今回は三菱電機製の除湿乾燥機を使って洗濯ものを乾かす方法についてご紹介します。素晴らしい除湿性能があり、更にタフ。めちゃくちゃ最強でおすすめなのでご興味がある方はぜひ最後までお読みになってください。
wifiが弱い人におすすめの「TP-Link 無線LAN 中継器」が凄かった

wifiの親機から離れている部屋だと電波が弱くなることってありますよね?そんな時に役立つのがwifi中継器です。私はこれで環境がかなり良好になり生活が変わりました。お悩みの方はぜひ!
夜間ウォーキング用ライトに最適!激安「LUMINTOP」懐中電灯の辛口レビュー

夜のウォーキングやキャンプなどで大活躍する懐中電灯。今回はコンパクトで明るく、しかも安い懐中電灯をご紹介します。丸2年使っていますが、控えめに言って最高です。
経験者は語る。子供の学習机は果たして買いなのか?不要なのか?

買ってあげないと、子供がかわいそう…と考えてしまうので、親はもちろん、おじいちゃんおばあちゃんも皆が「買ってあげよう」となります。そんな学習机ですが、果たして本当に買うべきなのでしょうか?
ボールペンで悩んだらコレ!「ぺんてるエナージェル」がおすすめ過ぎる

私が試行錯誤して選びたどり着いた至高のボールペンがぺんてる社が発売している「エナージェル」です。ハッキリ言って神です!初めて使った時は本当にビビりました。ボールペンでお悩みの方はぜひ!
LEDライトを購入。アイリス・東芝・NECを比較した結果が驚愕だった

1~2年の間に3つの照明器具を従来型の蛍光灯タイプの照明からLEDタイプに変更しました。今回は新しく購入したアイリスオーヤマ・東芝、NEC製のLEDライトのレビューをご紹介したいと思います。
1万円前後で買ったセイコーの壁掛け時計のカッコよさがヤバかった

今回私が購入したセイコーの壁掛け時計(KX384S)があまりにも美しい時計だったので、ぜひ、壁掛け時計選びでお悩みの方に、時計選びの参考にしていただきたいと思いブログでご紹介することとしました。
孤独でうつっぽくなる…。コロナ禍で大幅に増えたリモートワークの問題点

コロナ禍では多くの企業でリモートワーク(テレワーク)が取り入れられていました。今回はこのリモートワークの問題点について記していきたいと思います。素晴らしい制度である反面、一方でいろいろな問題があるようです。
「人間関係」が会社に行きたくない理由No1となっている理由とは

会社に行きたくないと思っている人の数や、その原因を数字として把握すると共に、なぜ人間関係が苦手と考える人が増えたのか、そしてその解決方法をネットの情報や私の個人的な考えを元にご紹介します。
激安!タオル研究所のバスタオル&ハンドタオルを半年間使った感想(レビュー)

Amazonで人気となっているタオル研究所のバスタオル&ハンドタオルを購入して半年間ほど使用したレビューをご紹介しようと思います。
買っちゃダメ!子供にめっちゃ引かれたクリスマスプレゼント4点

クリスマスプレゼントにおいて、私が「子供にプレゼントしてめっちゃひかれてしまった」というちょっと残念なプレゼントについてご紹介します。いい商品なのかもしれませんが、我が家には合いませんでした…。
差は歴然?パナソニックとティファールのスチームアイロンを比較してみた

ちょっとしたシワを伸ばしたい、という時に重宝するのがスチームアイロン。今回はそのスチームアイロンの中で私が購入した2台の機種をご紹介していこうと思います。
どうしたらいいの?真夏の密室・エアコン稼働時の新型コロナ対策

真夏はどうしても暑いので密閉してエアコンをフル回転となりますよね。でも、密閉していると怖いのがコロナへの感染…。この状況におけるコロナ対策法についてご紹介します。
そうだ伊豆に行こう!コロナ禍明けで行きたい日本一綺麗な海、伊豆

コロナ明けにぜひ行きたい場所として「伊豆の海」があります。今回はその伊豆の海の素晴らしさと海水浴場の説明、隣接している宿と美味しい食べ物屋さんをご紹介します。
選ぶべきはコレ!アイリスオーヤマでみんなの評価が高い製品を総まとめ

現在、飛ぶ鳥を落とす勢いで急成長しているのがアイリスオーヤマという企業。今回はアイリスオーヤマが発売している商品の中で、「みんなの評価が高い」商品をまとめてご紹介したいと思います。
【レビュー】JINS(ジンズ)のメガネを丸2年間使ってみた感想

2年前、つい立ち寄ったイオンにて、JINSでメガネをふらっと見ていたところ、これだ!と思うメガネと出会ってしまい衝動買いしてしまいました。そのJINSのメガネのレビューをお知らせします。
テレビの音が3千円台で買えるクリエイティブのスピーカーで劇的に改善

今回は、薄型テレビの音の悪さをカバーするための小型スピーカーをご紹介します。3千円台で購入できるのに音はめちゃくちゃハイレベル!というコスパ最高の神スピーカーは本当におすすめです。
空気清浄機プラズマクラスター「KI-NP100」のウイルスへの効果

空気清浄機で売れ行きNO1となっている、シャープ、プラズマクラスターの最新機種「KI-NP100」のウイルスへの効果についてご紹介します。
【レビュー】ダイキンの空気清浄機「MCZ70x-T」を1か月間使ってみた感想

ダイキン「MCZ70x-T」を購入して1か月が経過したので、そのレビューをご紹介していこうと思います。ぜひ、購入の参考にしてくださいませ。
「データ利用のみ」のスマホを使っている場合のLINEアカウントの引き継ぎ方

データ通信のみの場合は電話番号がない(実際には用意されているが使えない)のでSMS認証ができません。ではどうすればいいのでしょうか?
コロナ対策として注目されている「エアドッグ(Airdog)」の効果が知りたい

日本に殴り込みをかけてきたのがシリコンバレーからの刺客「エアドッグ」です。 今回はこのエアドッグを徹底的に調べ上げて丸裸にしていこうと思います。
めっちゃ簡単だった!トイレのアンモニア臭が一切しなくなった改善法

さすが自分! トイレの悪臭改善は見事大成功しました。私の人生でこれほどの成功はあっただろうか?ちょっと見当たらないくらいの大偉業となりました。
絶対に役立つ!人生に迷った・疲れた・行き詰った時に読む本

人生に迷っている、もう疲れた、行き詰まりを感じているなどがある方に役立つ本をご紹介します。人生には大きく分けると、成功している方と失敗している方とに別れます。この理由を知っているのと知っていないのとでは大きな違いが出てきます。
あると便利!高齢者に喜ばれる・役立つ便利グッズ

日常生活から趣味、リハビリなど様々な分野で高齢者に役立つグッズをご紹介します。あるとめちゃくちゃ便利なグッズから、なくてもいいけど何となく便利なグッズまで色々なものを取り上げていきます。
男なのに冷え性で冬に弱い人に超役立つ防寒グッズ37選

冷え性といえば女性というイメージがありますが、今は男性でも冷え性の方が急増しています。当サイトでは冷え性対策に役立つアウターや寝具、その他グッズなどを知ることができます。
劇的に改善!お米が臭い、まずい…と思った時に試して欲しいこと
ご飯がまずい。変な臭いがする。などがあるとげんなりを通り越して食べるのが嫌になっちゃいますよね。そんな状況に陥ってしまった時に、「まず試して欲しいこと」についてご紹介します。
アルコールスプレーで手軽に部屋干しの生乾き臭を消す方法

洗濯物したはずのタオルやTシャツが臭い時ってないですか?この嫌すぎる生乾きの悪臭、なんと「消毒用アルコール」で簡単に消すことができるのです。その方法がめっちゃ手軽、しかも確実!