ちょっとのプラスがかなりいい。 お役立ち情報 随時更新中! 

激安!「コロナ冷房専用エアコン」を丸3年使ってみた感想

目次

激安!「コロナ冷房専用エアコン」を丸3年使ってみた感想

温暖化なのか、それともエアコンを使うことに体が慣れてしまいエアコンなしで過ごせなくなってしまったのか、どちらか分かりませんが、今はエアコンなしでは生活できない状況となっています。

私自身、暑いのに強くエアコンなしでずっと問題なかったのですが、3年前の2018年の夏に「暑さが厳しすぎて眠れない」という日が何日も続いたので、とうとうエアコンを購入しました。

その時購入したのがコロナ社製の冷房専用エアコンです。

たまたま家族で近所のホーマックで買い物していた時に、「6畳用のエアコンが4万円」という激安に心奪われて衝動買いしてしまいました。

今回はこの激安で購入したコロナ社製の冷房専用エアコンのレビューをご紹介しようと思います。購入を検討している方の指標にしていただけたら幸いです。

今回の記事でわかること

  • 寝室にエアコンを取り付けて分かったこと
  • コロナ社製の激安エアコンのレビュー
  • コロナ社製の激安エアコンの全容を知ることができる
  • 冷房専用のエアコンは買いなのか?

私が購入して使っているコロナ社製のエアコンの概要

名称CORONA エアコン 冷房専用シリーズ 
品番RC-2217R(W)
畳数目安6畳
サイズ・室内機(mm):高さ260×幅798×奥行167
・室外機:(mm):高さ535×幅690(+70)×奥行250
電源電源:単相100V
能力消費電力:2.0kW/595W
年式2017年 2月上旬 発売
年間電気代 9,909円
購入時の価格40,150 円

ちなみにまだ購入できるみたいです↓↓(中古品になりますが)


使った上での感想

結論から申し上げますと全く問題ありません。必要十分。ちゃんと夏の暑さを緩和させてくれます。お風呂上りの汗が出まくっている時の急冷させたい!と思っている時も、ちゃんと速やかに部屋を冷やしてくれます。このように特に不満を感じたことがありません。

素晴らしいと思ったところ(メリット)

  • 安い
  • 部屋を冷やす能力が高い
  • リモコンがシンプルで使いやすい
  • 静粛性が高い
  • 見た目がシンプルでよい

いまいちだと思ったところ(デメリット)

  • ルーバーが手動
  • 室外機が大きめ
  • リモコンホルダーがない
  • 暖房がない
  • 室外機が少しうるさい

以上を加味した上で購入するかどうか考えるようにした方がいいでしょう。小さなことなのでこだわりがなければ買いでいいと思います。

一番大事なのは「故障しないか、トラブルなく長期に渡り使えるか」です。この点に関しましては、コロナというブランドがありますので、ほぼ間違いないと思います。今までコロナ社製のファンヒーターや除湿器を購入して使ったことがありますが、特に故障やトラブルはありませんでした。除湿器はもう13年ほど使っていますが全く問題ありません。

ご紹介しているエアコンですが、丸3年使ってきてトラブルはゼロです。故障もありません。

キーポイントは暖房を使うかどうか

一番に悩む点としてあるのが「暖房はなくてもいいのか」ということです。当然、暖房を使うならエアコンにも暖房機能があるものの方がいいですし、使わないのならば価格だけを考えて冷房のみのエアコンでいいと思います。この辺を加味してチョイスした方がいいでしょう。

なぜ私は冷房のみのエアコンを選んだのか?

なぜ冷房のみのエアコンを選んだかというと、暖房を使わないと思ったからです。なぜ使わないのか?それは部屋にいるのは寝るときだけだからです。

私は朝起きてすぐに部屋を出て仕事場に向かい、仕事→犬の散歩→入浴を終えて部屋に戻るのが10時過ぎです。就寝が12時なので部屋で過ごす時間は2時間弱、就寝中は布団に入ってしまうのでエアコンは必要ありません(汗をかくので基本的に就寝中はエアコンを使いません)。

問題は部屋に帰り寝るまでの2時間に暖房を使うかどうかです。この2時間のうちの40分はストレッチのため費やすので正味1時間20分。この時間はベッドに入り本やスマホ、テレビを観ている時間なのでさほど暖房を必要としません。

ということで私はエアコンなしを選びました。

3年間使ってみて暖房なしのチョイスは正しかったのか?

ジャッジを下す前に、まず同じクラスの冷房と暖房の両方の機能を持つタイプの価格を知らないといけません。

コロナReLaLa CSH-N2221R(冷暖房対応)2021年モデル6畳用¥39,800(価格.com参照)
コロナReLaLa RC-2221R(冷房専用)2021年モデル6畳用¥28,002(価格.com参照)

現在の価格差を見てみると、11,798円になります。1万円ちょっとと考えると「暖房付けた方がいいよな」と思ってしまいますが、価格に対する価格差を考えると買値の42%違うことになるので、「それだったら費用対効果高いよね」となります。

話を本題に戻します。恐らく私が購入した時も1万円ちょっとの差だったと思います。それを加味して冷房専用にして正解だったかというと、「暖房もついているエアコンにすればよかった」という結論に至りました。

買う時はコスパを考えるが、使っていると機能重視になる

私だけかもしれませんが、買う時ってなるべく支払うお金を少なくしたいので、安いもの、コスパの良いものを購入しようとしてしまいます。そして、より安いものを購入して得したような気分になっています。

一方で、実際に使ってみると「最低限の使い勝手がないと満足感が低くなり後悔する」ということが多くなります。

エアコンは毎日のように使います。暖房は使おうと思えば11月から4月くらいまで使います。日数にして6か月間180日。この間、例え1日2時間弱であっても、寒いな…と思いながら過ごすのと、暖かく快適に過ごすのとではどちらがいいですか?当然、暖かく過ごす方がいいと思います。

エアコンの寿命は12年くらい。1年180日として12年で2,340日。差額の11,798円を日数で割ると(11,798円÷2,340日)1日あたり約5円になります。5円で2時間の快適を買えるとしたらどうしますか?私は躊躇なく買います。

ちょっと細かい計算が入りましたが、真冬に他の暖房器具がない状況の場合には、躊躇なく暖房機能が付加されたエアコンを購入された方がいいと思います。

ちなみに、暖房器具の燃料コスト比較

6畳用エアコン 470W1時間 約13円
カーボンヒーター 400W1時間 約12円
ハロゲンヒーター 1200W1時間 約34円
電気カーペット 500w1時間 約14円
電気こたつ 150w1時間 約4円
石油ファンヒーター 1時間あたり0.1855L/h1時間 約21円
ガスファンヒーター 都市ガス使用1時間 約30円
石油ストーブ 燃料消費量は0.25L/h1時間 約27円
オイルヒーター 1200W1時間 約34円

以上のコスト比較と部屋の温まり具合を考えると、いかにエアコンが優れているかわかりますよね。なので、暖房は素直にエアコンを使うのがいいのかなと思います。

火事の心配もありません。換気をする必要もありません。給油もしないで大丈夫です。部屋全体が暖かいので移動するときに寒い思いをしなくていい。価格も安い。

エアコン一択。悩む必要ありません。

何よりコロナ社製のエアコンは安い

現在販売されている6畳用のエアコンの価格を比較してみました。

※価格.com参照 ※安い順番で並べています ※価格は全て税込みです

1位コロナ ReLaLa RC-2221R28,002円
2位アイリスオーヤマ airwill IRA-2204R32,000円
3位アイリスオーヤマ IHF-2204G32,777円
4位コロナ CSH-N2220R33,800円
5位ハイセンス HA-S22D33,980円
6位コロナ RC-2220R34,800円
7位コロナ RC-2216R35,000円
8位日立 白くまくん RAS-F22K35,800円
9位日立 白くまくん RAS-AJ22L36,700円
10位シャープ AY-L22DH36,799円
11位パナソニック エオリア CS-220DFL37,000円

このように、トップ10の中に4つもランクインしています。安かろう悪かろうではダメですが、レビューの方も4つの平均が「3.77(最高が5.0)」となっているのでまあまあなのかなと思います。

なので冷房専用にこだわるのではなく、少しでも暖房を使う可能性があるならば冷暖房、両方の機能があるものを購入を強くおすすめします。

まとめ

コロナ社製の冷房専用エアコンを買って後悔していないか?

していません。コスパ最高で冷房効果も抜群。音も静か。特に不満はありません。しいて言えば暖房機能がないこと。購入する時は安いのは正義!と思い冷房専用を購入しましたが、実際に使ってみると、価格差1万円ちょっとならば暖房付を購入した方がよかったと思っています。

暖房として他の電気ストーブなどを使うという手もありますが、コストや利便性、安全性などを加味するとエアコン一択でいいのかなと個人的に思います。

次に購入するエアコンもコロナを選ぶか?

内部クリーン機能や人感センサー、ロング気流、換気機能付きなどの多機能エアコンが流行っていますが、全て興味ありません。たいして使わないのでフィルターの中身も汚れませんし、気流などもどうでもいいです。寝室なので換気も必要ありません。

気になるのはちゃんと冷えること。そして電気代がそれなりに安いこと、本体の価格が安いことだけです。

なので、コロナを選ぶ可能性が高いです。アイリスオーヤマも安いので視野に入れていますが、ついこの間、アイリスオーヤマの電灯を購入した際、光が弱く話にならなかった(それでも8畳の部屋に12畳用を買ったのでかろうじで許容範囲内でした)ので、安かろう悪かろうの印象が強くなったので恐らく購入しないと思います。

コロナ以外ではダイキンが候補です。

エアコンを部屋に入れて変わったこと

エアコンを部屋に設置したと聞くと「いったいいつの人間だよ」と突っ込まれそうですが、私は極度の冷え性で夏でも、夜はエアコンなしで窓さえ開けていれば寝ていられる体質なので扇風機だけで設置していませんでした。

もちろん、昼は気温が上がるのでエアコンのある部屋に移動していますし、夜でも台風が来ている時などで窓が開けられない+蒸し暑い時はエアコンなしでは寝られないので他の部屋に避難するなどしていました。

そんな私がなぜエアコンを入れようかと思ったかというと、年齢(今年で49歳)が年齢なので、そろそろ熱中症でどうにかなってしまうかも…という危機感を覚えたから、というのと、気温が尋常じゃないほど高くなってきたことです。

いくら何でも、部屋の温度が32℃もあっては眠れません。正確にいうと、眠ることはできますが、眠りの質が極端に悪くなります。そして、日が落ちている時はいいですが、日が昇り始める5時くらいから猛烈に暑くなってくるので寝ていられません。

以上の理由によってエアコンを入れることを決めました。

エアコンを入れてよかったと思うこと・変わったこと

  • 風呂上がりが楽になった
  • 8時までしっかり眠れるようになった
  • 台風などで窓を開けられない時は本当に助かる
  • 30℃を超える日でも熟睡できる
  • 熱中症のリスクが低減された
  • 子供たちが私の寝室に遊びに来るようになった

結論 必要なくても寝室には入れた方がいい

私のように暑さに強くて、しかも節約志向が強く特にエアコンは必要ない、と思っている方が多いと思いますが、取りあえず入れておいた方がいい!と強く訴えます。

理由はこれまで何度も書いてきましたが、その方が楽だからです。そして命の心配も減るからです。自分は大丈夫と思っていても、睡眠中に熱中症になり絶命するというケースは数多くあります。なので、転ばぬ先の杖、エアコンを購入して備えておきましょう。で、使いましょう。使わないと何にもならないので、今までちょっと辛いかも…と思っていても耐えてきたシーンでちゃんとエアコンを使いましょう。

蒸し暑いな…寝られるかな…取りあえずエアコンなしで寝てみよう、ではなく、取りあえずエアコンをつけて寝てみて、寒ければ消そうに変えましょう。

5万円前後で命へのリスクが減る。快適に過ごせる。なので、購入できる余裕があるのならばエアコンを購入しましょう。

本体価格及び電気代が安いおすすめのエアコン

以下、エアコンは冷たい風と温かい風が出ればいい、後は安い方がいいと考える私がおすすめのエアコンをご紹介します。

パナソニック エオリア CS-221DFL

6畳用(木造)冷暖房エアコン 価格:40,385円

パナソニックの冷暖房エアコンです。4万円という安さ外出先からスマホで遠隔操作ができるという付加機能あり。冷房時消費電力:635w

年間電気代:19,359 円

日立 白くまくん RAS-AJ22K

6畳用(木造)冷暖房エアコン 価格:41,750円

有名な日立の白くまくんです。エアコン内部クリーンという清掃機能がついているのにこの価格は素晴らしいです。タイマーも1時間おきにセットできます。冷冷房時消費電力:580w

年間電気代:19,359円

ダイキン S22YTES

6畳用(木造)冷暖房エアコン 価格:44,500円

ちょっと割高ですがダイキンを選んだ理由は「エアコンといえばダイキン」だからです。機能性が高く故障が少ないというイメージがあるので、失敗したくない!という人はダイキンでいいと思います。冷房時消費電力:570w

年間電気代:19,359円

コロナ CSH-N2220R


6畳用(木造)冷暖房エアコン 価格:33,800円
※価格が写真と異なるのは、写真は中古品だからです。価格.comの最安値で33,800円となっています

コロナの冷暖房エアコンです。恐らく次に買うのはこのエアコンだと思います。必要十分。部屋を冷暖房してくれて価格が安いというのが特徴です。タフなので故障もありません。冷房時消費電力:565w

年間電気代:19,701円

最後に、エアコンを効率的に使う上でのワンポイントアドバイス

寒いのが嫌…という方は風対策を徹底しよう

エアコンを使いたくないという方の理由で一番多いのが「寒い」という理由です。暑いのは嫌だけど、寒いのはもっと嫌。エアコンをつけると28℃に設定しても寒いと感じるという方が多いようです。

その寒さの原因となっているのが「風」です。28℃という気温は決して寒いと感じる温度ではありません。ではなぜ寒く感じるのでしょうか。

一つは設定温度と室温とに乖離がある時です。設定温度が28℃でも室温が24℃になっているということはよくあります。これはエアコンの温度感知の違いがあります。

※温度感知はエアコン本体についている場合とリモコンについている場合とがある

室温との乖離が生じるのはエアコン本体に温度感知が設置している場合です。温かい空気は上に上る習性があるので、エアコン本体が設置してある天井付近の温度が高いです。それに比べて人がいるのは床面付近。

エアコンの室温を28℃に設定している場合、天井付近の室温が30℃の場合にはエアコンは「まだ下げなきゃ」と思い、ガンガン冷気を送り出しますが、人がいる床面付近では24℃になっている、なので寒い…ということもあります。

この場合の対処法は「設定温度を上げる」。これに尽きます。29℃~30℃の設定にしてみてください。恐らくちょうどいい室温になるはずです。

2つ目としてあるのが「風」です。風が直接体に当たると体表部の熱を奪いますので冷えを強く感じます。

対策は風が当たらないようにすることです。私は絶対に風を当てたくないので、エアコンの前に布を垂らしています。

↓こんな感じ

適当な布を購入してきてちょっと大きめの画びょうで天井にとめるだけです。めちゃくちゃ簡単で効果のある方法です。

この方法は1つ目で紹介したエアコンの設定温度と室温との乖離の改善にも有効です。天井から垂らしている布にエアコンの風が反射するので、エアコン付近の温度が下がります。これによって乖離を防ぐことができます。

体に当たる風も防げる、設定温度と室温との乖離も防げるという一石二鳥の方法なのでぜひお試しになってください。

布はこんなのいかがでしょうか↓↓

布はちょっと見た目が…という方にはこんな風よけもあります↓↓

逆にもっと冷やしたい(電気代を浮かせたい)と思っている時には風を増やす

逆にもっと部屋を冷やしたいけど電気代が…という方もいらっしゃると思います。特に部屋が広い場合はこのように感じる方が多いのではないでしょうか。

この場合は先ほどと逆で風を利用するという方法がおすすめです。風が体に当たると気化熱が生じやすくなるので体温が下がります。

方法としてはいろいろありますが、オーソドックスなのは扇風機やサーキュレーターを利用するという方法です。風がほどよく体に当たるような状況を作り出すことによってエアコンの設定温度を若干高めに設定しても涼しい状態を維持することができます。

ちなみに扇風機やサーキュレーターの電気代はこんな感じ

消費電力21Wの扇風機及びサーキュレーターを1時間使用したときの電気代は約0.5円(エアコンは約13円)

消費電力40Wの扇風機及びサーキュレーターを1時間使用したときの電気代は約1.08円(エアコンは約13円)

このように電気代が圧倒的に安いので、エアコンの設定温度を少し高めにして、扇風機などで体を冷却するようにすると節約+暑さ対策に役立てることができます。

サーキュレーターはこちら↓↓がおすすめです

以上、激安!「コロナ冷房専用エアコン」を丸3年使ってみた感想のご紹介となりました。

日本で販売されているエアコンはどれを購入してもハズレを引くことは少ないと思いますが、少しでも安くコスパのいいものを!とお考えの場合はコロナ社製のエアコンはかなり魅力的に感じるはずです。ぜひ、ご購入の参考にしてくださいませ。

エアコンというと夏だけのイメージがありますが、冬の暖房にも使えます。ランニングコストも他の暖房器具と比べると割安なので、一年中活躍する暮らしに欠かせないものといってもいいでしょう。

それでは失礼します。皆さんの暮らしがより良いものとなるように。

関連記事

経験者は語る。子供の学習机は果たして買いなのか?不要なのか?

買ってあげないと、子供がかわいそう…と考えてしまうので、親はもちろん、おじいちゃんおばあちゃんも皆が「買ってあげよう」となります。そんな学習机ですが、果たして本当に買うべきなのでしょうか?

LEDライトを購入。アイリス・東芝・NECを比較した結果が驚愕だった

1~2年の間に3つの照明器具を従来型の蛍光灯タイプの照明からLEDタイプに変更しました。今回は新しく購入したアイリスオーヤマ・東芝、NEC製のLEDライトのレビューをご紹介したいと思います。

差は歴然?パナソニックとティファールのスチームアイロンを比較してみた

ちょっとしたシワを伸ばしたい、という時に重宝するのがスチームアイロン。今回はそのスチームアイロンの中で私が購入した2台の機種をご紹介していこうと思います。

どうしたらいいの?真夏の密室・エアコン稼働時の新型コロナ対策

真夏はどうしても暑いので密閉してエアコンをフル回転となりますよね。でも、密閉していると怖いのがコロナへの感染…。この状況におけるコロナ対策法についてご紹介します。

男なのに冷え性で冬に弱い人に超役立つ防寒グッズ37選

冷え性といえば女性というイメージがありますが、今は男性でも冷え性の方が急増しています。今年の冬は特に寒いという情報がありますのでしっかり対策しましょう。本サイトでは冷え性対策に役立つアウターや寝具、その他グッズなどを知ることができます。