ちょっとのプラスがかなりいい。 お役立ち情報 随時更新中! 

コロナ禍の今、ストレス解消に役立つ「手軽で簡単な方法」アレコレ

コロナ禍の今、ストレス解消に役立つ「手軽で簡単な方法」アレコレ

コロナストレスを解消する

手軽で簡単な方法をご紹介します

  • いつになったら普通に外を歩けるの?
  • 飲みに行けなくてストレス発散ができない
  • 実家に帰りたいけど帰れない…
  • 彼氏とのデートがいつも家の中で嫌になる
  • いつか自分も感染しそうで怖い
  • マスクがウザい
  • テレビをつけると悲観的なニュースばかりで嫌になる

など、挙げたらキリがないくらいの「いつもと違うストレス」がコロナによってもたらされています。

ニュースなどでも

長引くコロナ禍は、職場だけでなく生活全般に様々な影響を与えています。仕事と家庭の両立を希望する働く主婦層に、「コロナ禍が原因で、ストレスを感じたことはありますか」と尋ねたところ9割以上の人が「ある」と回答

PRTIMES

新型コロナウイルスの流行が子どもたちの心に与える影響について、国立成育医療研究センターのグループがアンケート調査を行ったところ、小学4年生以上の子どものおよそ15%以上で、うつの症状がみられたなどとする結果をまとめました。

子どもの15%以上 “うつ症状” 新型コロナによる心の影響調査

このような記事が連日ネットを賑わせています。

ストレスを感じている状態が続くと、心身のバランスを乱してしまう原因になるので積極的に改善しなければなりません。

今回は科学的な裏付けはありませんが、私が「こんなのいいんじゃないかな」と思ったストレス解消法をご紹介したいと思います。

今回の記事でわかること

  • 感染の可能性を抑えながらストレスを解消できることを知ることができる
  • これからの季節(春~夏)にいいお出かけスポットがわかる
  • 実際にストレス解消してスッキリする
  • 家族や友人、仕事関係の人との関係性がよくなる
  • 楽しいと思うことを楽しめるようになる

①音楽を聴く、そして歌う

音楽を聴くと気分が盛り上がりませんか?

ある研究によると、ランニングをしている人にアンケートを取った結果、無音よりも「音楽を聴きながらの方が走りやすい」という感想を持った人が多いという結果がでました。

また、「音楽は、人間の心理的、身体的な感じ方を変化させ、生活に良い影響を与える」ということが科学的に証明されています。

以上から、音楽を聴くことによって、ストレスによって沈んだ心をいい状態に変化させるできると捉えることができます。

私が感じた音楽のストレス軽減効果

  • 好きな曲を聞くと気分が楽しくなる
  • 気分が楽しくなる=沈んだ心をいい状態に導いてくれる
  • 音が入ってくると嫌なことを考える隙がなくなる
  • やる気がみなぎってくる

更に、音楽に合わせて「歌う」ことで効果を高めることができます。

歌を歌っている時というのはどなたでも「歌っている」ことに没頭しますよね。そして、大好きな歌なので気持ちよくなりますよね(うまい下手は別)

なので、思いっきり歌っちゃいましょう。家の中やお風呂の中では感染の脅威はありません。あるのは隣人や一緒に住んでいる方の苦情への恐怖のみ。なので、少し小声で歌うという配慮するといいかも。

歌のストレス軽減効果

  • 好きな歌を歌っている時はとにかく楽しい、気持ちいい
  • 1日1時間くらいはこの楽しい時間を確保しよう
  • 歌を歌っていると嫌なことを忘れられる
  • 歌を歌うと交感神経が刺激されてやる気が出てくる

その時の気分に合わせた歌や曲を聴く

  • 気分を上げたい時はノリノリの歌
  • 落ち込んでいる時や夜は静かな歌
  • 家族と一緒の時は皆が楽しめる歌
  • 眠る時は歌がない静かな曲や音(雨音や海の音など)

このような選択をした方が音楽をストレス対策として有効に使うことができます。音楽はその時の気分や時間、どうなりたいかによって使い分けた方がいいと思います。

例えば今から寝るというのに、アップテンポの音楽を聴くというのは違うと思います。

コロナで鬱々としていて、出かけたいのに出かけられない…、なんか気分が沈んできたという場合には、テンションを上げるアゲアゲの歌を聴くことで、何となく沈んだ心が改善するのが分かりました。

特に休日の朝はガンガン好きな歌をかけてテンションを上げまくってます。そして一緒に歌います。そうすると、スーッと気分が楽になり、心の状態をいい状態に保つことができます。

↓このイヤホンはマジでヤバいです

②海に行く

私が住むところは海から5分という立地なので、しょっちゅう海に出かけています。ワンコの散歩、家族との散歩、海水浴など様々な目的で利用させてもらってます。

海に行くといつも感じるのが「気持ちいい!」。

毎週のように行っているのにも関わらず、毎回「気持ちいい!」と感じます。それは子供たちやワンコも同じのようで、皆が笑顔で走り回っています。

なぜ海に行くと気持ちいいのか?

  • 視覚的に広いので爽快感がある
  • 青い色にはリラックス効果がある
  • 波の音にはリラックス効果がある
  • 波の動き方にもリラックス効果がある
  • 強い風が心地よい
  • 波の動きや風による砂の動き、サーファー、船、雲の動きなど常に視覚を刺激するものがあるので飽きない
  • 太陽の光が海に反射して綺麗

海に到着した瞬間はその圧倒的な広さに爽快感を覚えます。その爽快感によって気分が高揚します。

30分くらいいると高揚感が落ち着いてきます。そして今度は海の青さとF分の1のゆらぎ、ザーッという雑音によって心が落ち着いてきます。

海に行くときに気を付けること

海に行く!と浮かれてばかりではなく、まだしっかり感染予防をしないと不安ですよね。

海に行くときに気を付けるべきこと

  • たくさん人がいる海は避ける
  • 海に行く道中、サービスエリアやコンビニなどに気を付ける
  • 外食に気を付ける
  • 風が強いので体を冷やさないように気を付ける

対策法

  • お弁当や飲み物持参
  • サービスエリアなどによる際はマスク必須で手洗いをしっかり行う
  • 海でも大声は出さないようにする

③郊外の公園にピクニックに行く

郊外の空いている公園などにピクニックに行くのは素晴らしい気分転換になります。

よく、ストレスを解消するには自然と触れ合う、いつもと違う環境に身を置くようにするといいと聞きますが、郊外の公園にピクニックに行くという方法は、このどちらにも該当します。

私はよく茨城県の「ひたち海浜公園」という公園に出かけるのですが、そこはいつも空いていて人があまりいません。その公園に行き、大草原というこれまたあまり人がいない場所でキャッチボールなどをして遊んでいます。

ピクニックに行くとなぜストレス解消になるのか?

  • いつもと違う場所で食事することの楽しさ
  • 木々から発生するマイナスイオン
  • 日光浴によるセロトニン分泌
  • 体を動かすことによるストレスの発散

ピクニックに行く際に気を付けるべきこと

ピクニックは楽しいですが、しっかり感染予防をしなければなりません。

ピクニックに行くときに気を付けるべきこと

  • 混んでいる場所には出かけないようにする
  • 行き帰りの移動時の感染予防
  • コンビニや食堂での感染
  • 遊具などを手で触る際には感染に気を付ける

対策法

  • 空いている公園をチョイスする
  • お弁当&飲み物を持参する
  • トイレ&遊具で遊んだ後は手洗いを行う
  • マスクをする

④ドライブ

ドライブは最高のストレス発散法です。車から降りなければコロナへの感染確率は皆無になりますので、安全にストレスを解消できる方法になります。

ドライブが趣味の人は車を運転することで、気分の高揚や幸福感などが得られる快楽物質“βエンドルフィン”が脳内に分泌されることがわかっています。

また、自然豊かな場所を走ったり、走っている時の振動や音がリラックス効果をもたらすということも分かっています。

上にもあげましたが、ドライブしながら郊外の公園にピクニックに行ったり、海に行ったりすることで更にストレス解消効果を得ることができます。

ドライブで得られるストレス解消効果

  • 車が好きな人は脳内にβエンドルフィンと呼ばれる快楽物質が分泌される
  • 子供の幸福感を伸ばすことができる(幼少期に遠出ドライブ経験のある人の93.2%が「幼少期の生活で幸せを感じていた」と回答)
  • 適度な揺れによるリラックス効果
  • 自然を目視することによるリラックス効果

ドライブに行く際に気を付けるべきこと

ドライブには事故の危険が付きまといます。更に感染予防もしっかり気を付けなければなりません。

ドライブで気を付けるべきこと

  • 事故の危険性がある
  • 煽り運転に気を付ける
  • 帰り道の居眠り運転
  • トイレや食事で行った店舗での感染

対策法

  • 安全を心がける
  • オイルやタイヤの確認
  • ドライブレコーダーの取り付け
  • 食事や飲み物の持参
  • 店舗に寄った際はマスクを着け、手洗いを徹底する

⑤自分の気持ちを誰かに話す。ツイートする

人間は誰かに話を聞いてもらえるだけでストレスが軽減するということがわかっています。この効果を「カタルシス効果」といいます。取りあえず、自分が思っていることを聞いてもらえるだけでストレスが軽減します。

また、話をすることで「悩んでいるのは自分だけじゃないんだ」ということを知ったり、悩みの解決方法を教えてもらうなどして、ストレスの根本を解決することもできます。

今はコロナによって人に会うことができないので、電話やLINE通話、ズーム、クラブハウスなどで直接会わずに話をするという方法がおすすめです。話し相手の都合が悪い場合はツイッターで独り言をいうだけでも効果ありです。

誰かと話をすることで得られるストレス解消効果

  • カタルシス効果によるストレス軽減効果
  • 承認欲求(他者から価値ある存在として認められたいと思うこと)を満たすことができる
  • 問題を解決へ導くことができる
  • 信頼関係を築くことに繋がり、結果、心が落ち着く

会話をストレス解消に役立てる際に気を付けること

会話をストレス解消に役立てる際に気を付けるべきポイントがあります。

会話を行う時に気を付けるべきこと

  • 直接会うのは感染の可能性があるので避ける
  • 疲労困憊時は余計に疲れてしまうのでやめておく
  • 会話をする際には深夜は感情的になるので避ける
  • 相手との関係性を把握した上で話の内容を決める(相手の感情を読み取ってから話す)
  • ネガティブになりすぎない

対策法

  • 電話やズームなどを利用して直接会わないように
  • お互いに都合が合う日、時間帯を選ぼう
  • なるべく夜8時くらいまでにしよう
  • 相手に見合った会話内容を心がけます
  • ネガティブになり過ぎないようにして、悩み相談というよりは場を盛り上げるような話題を多く盛り込むように

⑥目を閉じてゆっくりする

ストレスをめちゃくちゃ感じている時っていろいろな刺激が気になり、更にストレス状態がひどくなってしまう…という状況に陥りやすくなります。

例えば、普段気にならないちょっとした騒音や雑踏などが気になってイライラしてしまったりということがあります。

その対策としていいのが静かな場所で目を瞑ってリラックスするという方法。情報が入ってこなくなるので心身を休めることができます。

✅目を瞑ることで得られる効果

  • もう何もかも消えてくれーー!と気が立ちまくっている時に役立つ
  • 視覚による刺激を絶つことで脳がリラックスしてくれる
  • ついでに静かな空間、体全体をリラックスさせることで効果が高まる
  • 気持ちを整理することができる
  • ドライアイなどの軽減になる

目を瞑るリラックス法で気を付けること

いつでもどこでも気軽に行うことができるので、とてもいいリラックス方法ですが、それを生かすにはいくつかのポイントがあります。

目を瞑るリラックス法で気を付けるべきこと

  • 明るすぎる場所だと効果が減弱される
  • やりすぎると逆に敏感になることがあるので注意
  • 1日10分程度×3回くらいがちょうどいいかも
  • 気分が沈んでいる時、だるい時などは逆効果になることも
  • やりすぎて本当に眠ってしまうと夜眠れなくなるかも

対策法

  • 明るい場所ではアイマスクを利用(騒音がある場所では耳栓も)
  • 1日3回、1回10分程度というのを守るようにしよう
  • イライラや落ち着かないなど脳が興奮気味の時に行うようにしよう
  • 目を瞑る→眠ってしまう場合には目覚まし時計をセットしておく

↓これなしでは生きられません

⑦掃除や模様替え

目的をもって何かを行う→その通り目的を達成すること、そして、家が綺麗になるという「いい変化」は気分を前向きにさせると共にストレス解消に役立つので「掃除」はコロナストレスの解消にとても有効です。

「模様替え」は部屋をリセットしているうちに、自分の心もリセットされます。 更に模様替えは、気分を一新させる効果があるなどの効果があるので、気分をスッキリさせてくれます。

掃除や模様替えで得られる効果

  • 掃除で部屋が綺麗になると気分が前向きになる
  • 綺麗にする=プチ達成感が得られる→満足感が得られる
  • 部屋がキレイ→気分がいい
  • 断捨離→ストレス軽減や自己肯定感のアップ
  • 模様替えは気持ちをリセットしてくれる
  • 部屋の雰囲気が変わる→脳の快刺激を刺激

掃除や模様替えを行う際に注意すること

掃除や模様替えを行う際にはいくつか注意点があります。事前にしっかり確認しておきましょう。

✅掃除や模様替えを行う際に注意すること

  • やる気はあるんだけど体が動かない…
  • ほこりを吸い込むと咳などの原因になるので注意
  • やりすぎると心身が余計に疲れることがある
  • 捨てる前に本当に捨てていいか考える
  • 模様替えは大きな音がでるので苦情に注意

解決法

  • やる気が出ない時は取りあえず5分だけやってみる
  • ほこりを吸い込まないようにマスク必着と換気の徹底を行うようにする
  • やる時間を決めるようにしよう
  • 捨てるかどうか迷ったら取りあえず取っておく
  • 掃除及び模様替えは日中の明るい時に行うようにしよう。できれば周囲の住人に伝えておくのも◎

⑧日光を浴びながら汗をかく

日光を浴びながら汗をかくという方法はおすすめのストレス解消法です。特に「じっとしていられない」という活動派の人にはうってつけの方法になります。

日光を浴びるという行為と汗をかくという行為は両方とも「セロトニンの分泌を促す」ことがわかっています。

セロトニンは神経伝達物質の一つで、精神を安定させるという働きを持ちます。

日光を浴びながら汗を流すことで得られる効果

  • 交感神経が刺激されて気分がスッキリする
  • セロトニンの分泌が促されて精神が安定する
  • 全身の血流がよくなるので心身の調子がよくなる
  • 日光を浴びながら運動→疲れる→ぐっすり眠れる
  • 心身が強靭になる。体力が増加する

日光を浴びながら汗をかく際に注意すべきこと

日を浴びながらの運動は気持ちいいものですが、少しだけ注意すべきことがあるのでそれを守るようにしましょう。

日光を浴びながら汗をかく際に注意すること

  • 人が多い場所は感染の可能性があるので注意
  • 体が弱っている人は余計に疲れてしまうことがある
  • 急に始めると怪我しやすくなるので注意
  • 暑い日は熱中症に気を付ける
  • 寝る前は眠りの質を悪化させるので行わないようにしよう

対策法

  • なるべく人がいない場所で運動するようにしよう
  • 心身の疲弊が激しい場合は運動負荷を少なめに
  • 運動前はウォーミングアップをしっかり行うようにしよう
  • 暑い日は無理しない。炎天下での運動は避ける。水分摂取をこまめに行うのが◎
  • 運動はなるべく就寝の3時間前までとする

⑨創作

創作って何?

  • 新しいものを作り出すことを創作といいます。以下例
  • 料理
  • プラモデル
  • 庭いじり
  • パソコンを組み立てる
  • 動画を作る
  • ブログを書く
  • 絵を描く
  • 書道
  • 陶芸
  • 俳句
  • 短歌
  • 曲や歌を創る
  • エッセイ
  • 日曜大工
  • アクセサリーを作る
  • 写真を撮る

これら、自分で考えて新しい何かを作り出すことを創作といいます。創作する=考えてオリジナルなものを作り上げるということになるので。頭をめちゃくちゃ使います。なので余計なことを考えることがなくなり、落ち込んでいた精神状態から解放されます。

ある研究では「アートの創作活動をした参加者の75%の人が、コルチゾールの値が実験前に比べて低下していた」という発表がなされています。

※コルチゾールとはストレス時に分泌が高まるホルモンです。

創作活動によるストレス軽減効果

  • 没頭・集中することによるストレス軽減効果
  • 余計なことを考えないので精神がいい状態に
  • ストレスホルモン・コルチゾールの分泌を抑えることができる
  • 自分の内面と向き合うこともできる
  • 自分の内面と向き合うことで何が重要かがわかる

創作活動を行う上で注意すべきこと

創作を行うのは上にあげたように素晴らしいストレス軽減効果がありますが、いざやろうとしても何したらいいか分からない…という問題点もあります。それら問題点を解決法についてご紹介します。

創作活動を行う時に注意すべきこと

  • 何かしようと思っても何をしたらいいか分からない時がある
  • 材料を用意する際にお金がかかる
  • 材料を購入する際にコロナ感染の危険性がある
  • 疲れてるのに余計に疲れてしまう
  • ハマりすぎて疲れてしまうことがある

解決法

  • 何をしていいか分からない場合は、SNS用の写真や動画撮影などがおすすめ。手軽かつ簡単に行うことができる
  • 今は100均などで絵を描く道具などがそろうので、最初は安い道具から始めよう
  • 買い物の際はマスクとうがいの徹底、そしてソーシャルディスタンスを。買い物が終わったら速やかに家に帰るようにしよう
  • 疲れている時は創作ではなく心身を休めることに徹する
  • ハマりすぎて疲れてしまう時は時間を決めて行うようにする

↓私はこれにハマってます(笑)

⑩ストレスを増大させることを避ける

コロナ禍によるストレス状態を低減させる方法アレコレ(自分なりにいいと思っていること)をご紹介しましたが、逆に、ストレス状態を悪化させてしまうこともあるので注意が必要です。

火に油を注ぐ…じゃないですが、状況を悪化させてしまうことだけは避けたいですよね。

そんなストレス状態を悪化させてしまうことを順にご説明します。

深酒

ちょっとの飲酒ならば大丈夫ですが、深酒すると必ず体調が悪化します。眠りの質も悪くなるので翌朝も体がだるく寝起きが最悪。。一番よくないのは胃腸の調子が悪くなること。胃もたれや悪心が続いて食べることが困難になります。

このような状態が健康維持に役立つわけがありません。健康状態が悪くなると、必然的にストレスにも弱くなります。

食べ過ぎ→肥満

好きなものを食べるのはストレス解消に役立ちますが、食べ過ぎはよくありません。また、その食べ過ぎの状態が続いて肥満になると、更に体にとってよくないことが起こります。

肥満は健康状態を悪化させ、結果としてストレス耐性を低下させると共に、拒食症など深刻な病気の原因になることもあります。

なので、ストレスを食べることによって解消するというのは避けるようにしましょう。

カフェインや炭酸の摂りすぎ

カフェインを摂ると一時的にシャキッとするので抗ストレス効果があるのかな?と思うかもしれませんが、摂りすぎると、その刺激がないと心身がシャキッとしなくなってしまい、依存症のような状態が作られてしまうこともあります。

また、コーヒーはクロロゲン酸という刺激物質を含んでいるので、胃酸の過剰な分泌を促してしまい、胃が荒れる原因になることがあります。更にカフェインによる神経刺激によって動悸や頭痛が引き起こされることもあるので注意が必要です。

炭酸飲料も体にいいといわれていますが、胃粘膜を刺激して胃酸の分泌を促すという作用があるようなので、摂り過ぎには注意した方がいいと思います。

このようなよくない作用は心身に対して「余計なストレス」をもたらすことがあるので摂りすぎはNGです。

爆買い

買い物をするのは楽しくてエキサイティングな気分にさせてくれるのでストレス解消になりますが、余計なものまで買ってしまうと、後で失敗した…とストレスを増やしてしまう原因になります。

また、何も考えずに買い物に行ってしまうと「コロナに感染してしまう」というリスクもあります。

お金もなくなってしまうという副作用があるので、なるべくお金でストレスを発散しないようにしましょう。

喫煙は控えめにしましょう

イライラしたり、不安になったりなどがあるとついタバコに手が伸びてしまうという方が多いと思いますが、喫煙によってストレスが軽減されるのは一瞬だけで、その一瞬以外はむしろイライラする時間が長くなるということが実験で分かっています。

このようにタバコは精神状態を悪化させると共に、全身の血流を悪化させる、血管を硬化させる、肺の機能を低下させるなど様々な悪影響があるのでなるべく吸わないように心がけるようにしましょう。

周囲の非喫煙者も迷惑しています。

こだわりを捨てましょう

  • 今日はあまり寝てないからダメだ…
  • 食事のバランスがとれてない、どうしよう
  • コーヒー飲みすぎた、眠れるかな?
  • ちょっと歯が痛い。心臓病かも…

など、いろいろなコトにこだわり、それが行われないと悩んで調子が悪くなってしまったり、ちょっとしたことが気になり、それを病気だと思ってしまうなどがあると、それが心理的なストレスとなり、体調を悪化させてしまうことがあります。

なので、なるべく寝なくても死にやしない、食事のバランス?一週間トータルで取れてればいいというように楽観的に考えるようにしましょう。

コロナ禍の今、ストレス解消に役立つ「手軽で簡単な方法」アレコレまとめ

以上、ストレスに弱い私がストレス解消法にいいと思うことについてまとめてみました。

我が家で一番多いのがお弁当を作って大きな公園で遊ぶことですね。なるべく人気のない場所を探して遊ぶようにしています。

家から1時間くらいの場所にいくことで、「ドライブ、日光浴、運動、森林浴、汗をかく」という5つの発散法を享受することができます。その日はとても楽しくいいストレス発散となり、疲れて夜もぐっすり眠れるので、月曜日に素晴らしいスタートを切ることができます。

実は、最初の緊急事態宣言の時にどこにもいかずに家に閉じこもってばかりいたら、うつになりかけた…という経験があります。

その教訓から、なるべく休日は外に出かけるようにしました。そうすることで少しずつよくなり、今ではすっかり改善させることができました。

このような経験から、皆さまにもストレスを積極的に解消して常に明るく前向きな気持ちを持ち続けて欲しいという思いから、今回、このような記事を書かせていただきました。

ストレスはじっとしているだけでは発散されません。皆さん、積極的に発散しましょう。

↓この本おすすめです。買って読んでみるといろいろと人生が変わります。

今回の記事は以上になります。

最後までお読みいただきありがとうございました。

当サイトには他にも様々な記事がありますのでゆっくりしていってくださいませ。

関連記事

メガネが曇らない「リーダーのサージカルマスク」の使い心地が最高だった

今回はメガネをしている人にピッタリの「メガネが曇らないマスク」をご紹介しようと思います。もちろん、マスクをしていない人でも、肌触りがいい、密着度が高くウイルスや花粉の侵入を許さないという特徴があるのでおすすめです。

「人間関係」が会社に行きたくない理由No1となっている理由とは

会社に行きたくないと思っている人の数や、その原因を数字として把握すると共に、なぜ人間関係が苦手と考える人が増えたのか、そしてその解決方法をネットの情報や私の個人的な考えを元にご紹介します。

人気アロマディフューザー「ENERG e’s Explorer」は買いなのか?

アロマディフューザーで人気の「ENERG e’s Explorer」についてのレビューと「果たして買いなのか?」についてご紹介します。その他、アロマディフューザーの種類、アロマオイルの効能などもご説明します。

ストレスがつらい時「反応しない練習」の本の通り実行したら楽になった件

ストレス対策として注目されているのが「反応しない練習」という本です。こちらの本に主訴となっている「反応しない練習」は果たしてストレス緩和に役立つのでしょうか。

絶対に役立つ!人生に迷った・疲れた・行き詰った時に読む本

人生に迷っている、もう疲れた、行き詰まりを感じているなどがある方に役立つ本をご紹介します。人生には大きく分けると、成功している方と失敗している方とに別れます。この理由を知っているのと知っていないのとでは大きな違いが出てきます。

経験者が語る。私が家庭内孤立から生還した方法

数年前に家庭内孤立を経験し、なんとかその状態を克服することができました。そんな私の経験をここに記し、悩んでいる方々の対策として生かして頂ければと思います。